【ゆっくり奇ゲー解説】怪作と呼ばれた狂気の幼児用ゲーム パペットズーピロミィ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 37

  • @毒蛙
    @毒蛙 Год назад +106

    魔理沙が“子供向けで普通そう”って感想を言ってるけど、始まりのグラフィックからして何か以前実況してた東脳とか中天の不可思議さを思い出す…

  • @グリフォンガチ推し一般人

    邪推だろうけど博士のセリフとか見てると最初から幼児向けで作られてなかったのでは…と思ってしまう

  • @KaWaiSo
    @KaWaiSo Год назад +40

    なぜ頭を尻尾につけれるようにしたのか理解に苦しむ
    開発者頭ぶっ飛んでんだろw

  • @monokurookyu
    @monokurookyu Год назад +20

    1匹間違えて作ったらもう絶望しかないの草
    合体事故より合体事故してる

  • @ポムモヴェーズ
    @ポムモヴェーズ Год назад +28

    リンダキューブアゲインとは別のベクトルで狂気に満ちた動物ゲーですね。

  • @rocksalt_sosalty43897
    @rocksalt_sosalty43897 Год назад +23

    こんな仕様なのに、パーツ選択時に動物の名前が表示される(パーツを見てどの動物の部位かを判別する要素を狙っていない)あたりがもうね

  • @蓮々-i6e
    @蓮々-i6e Год назад +12

    開発スタッフは徹夜続きだったのかな…

  • @tamako8q
    @tamako8q Год назад +12

    タカ!トラ!バッタ!って感じがしますね

  • @user-mskr0225
    @user-mskr0225 Год назад +13

    ???「コ○シテ……コロ○テ……」

  • @JJ22LR
    @JJ22LR Год назад +6

    3:46 普通にかわいそ...と思ってしまった
    キメラすぎて動かないなんてマッドすぎる

  • @KSRU3
    @KSRU3 Год назад +15

    幼児用ゲームはやはり狂気でなくては()

  • @かめここ-i1w
    @かめここ-i1w Год назад +8

    ウシの頭が逆さになってるのとイヌの頭と手足が体に反して小さすぎるメビウスかなりエグいな…………と思ったけど奇しくもその要素持ってるポケモンがいたわ(ウオノラゴン、ウオチルドン、パッチラゴン、パッチルドン)

    • @未帰還者a
      @未帰還者a Год назад

      剣盾作成スタッフの中に、このゲームをプレイした人がいたのかも知れない

  • @snmr0288
    @snmr0288 Год назад +25

    まじの冒涜ゲーで草これでお子様の知育を謳ってるガチモン感がやばい
    DODシリーズとかゼノはああ頑張って鬱にしようとしたんだねってほっこり出来るけど

  • @nyanpoko2005
    @nyanpoko2005 2 дня назад

    動かなくなってしまうの、ちゃんと「壊れた」んだな、、、っていう静かな実感がある

  • @pack3765
    @pack3765 Год назад +4

    今見ても十分面白いけど、子どもの頃ならゲラゲラ笑いながらクリーチャー量産に没頭できそう

  • @masukuperusona
    @masukuperusona Год назад +4

    昔なんかのゲーム雑誌で見た時、真っ先に欲しいと思ったゲームだわ
    結局近所のゲーム屋で売られてなくて諦めたけど
    プレイ動画みてやっぱり探してでも買えばよかったわ

  • @布団が吹っ飛んだ-q3w
    @布団が吹っ飛んだ-q3w Год назад +5

    子供はショッカーとかみたいに改造怪人を作るのか

  • @コッブロー
    @コッブロー Год назад +1

    キタ━(゚∀゚)━!!キャラの見た目からもキモさを感じます。子供のときにやったらトラウマになるだろうな笑

  • @サイコロボットスマイル

    これがショッカーの英才教育かぁ

  • @フミクサ
    @フミクサ Год назад +3

    気分はまさにショウ・タッカー。

  • @巴マミ-l7n
    @巴マミ-l7n Год назад +6

    ヒトがいれば、マーズアタックに出てきたイヌが作れたのになー😂

  • @sapom6086
    @sapom6086 Год назад +4

    ネーミングセンスがすき

  • @Kentaro_Covayashi
    @Kentaro_Covayashi Год назад +2

    尻にアタマくっ付けた時の方向そっちかw

  • @aadd4594
    @aadd4594 Год назад

    冒頭で流れてるBGMはゲーム内で流れてるものですか?? どこかで聞き覚えがあるんですが、絶対このゲームではない・・

  • @tabibitok
    @tabibitok Год назад +2

    なんか動物番長感あるな…。

  • @Kaiga100
    @Kaiga100 Год назад

    何か昔観た映画でゴリラと蜘蛛がキメラしたのあったな…
    あれなんだっけ…

  • @hachan_shishitora
    @hachan_shishitora 2 месяца назад

    制作に関わったスタッフが明かしたところによると、まっとうな幼児ゲーとして開発してたけど
    自由度を重視した結果、神を冒涜した暗黒ゲームに変貌したってことらしいすw
    そもそも説明書のストーリーの時点で「動物のかけらを作り出せる機械」
    「かけらを組み合わせて生き物をたくさん創造する」とか書かれてる時点でなんかおかしいのよw

  • @みずひろ-v4y
    @みずひろ-v4y Год назад +2

    せめて、頭の数や位置だけはは固定にしておいて欲しかった……w>メーカーさん

  • @kaoruhogehoge
    @kaoruhogehoge Год назад

    開発した奴の考えがショウ・タッカーじみてる

  • @こねこぬこ
    @こねこぬこ 8 месяцев назад

    つ・な・げ・て・み・たw

  • @kabitan4750
    @kabitan4750 Месяц назад

    いろんな意味で、壊れていますね、これ?

  • @九龍城砦領youtube租借
    @九龍城砦領youtube租借 Год назад

    これがバベルの剥製ですか。

  • @kanas5563
    @kanas5563 Год назад

    🎉

  • @様偈夢-s7m
    @様偈夢-s7m Год назад

    ハガレンの元ネタか?

  • @komachisfieldmound768
    @komachisfieldmound768 Год назад +3

    騙して悪いが奇ゲーなんでな。(動物アセンを)楽しんでもらおう。